一会 ichie carpe diem

  wedding flower & bouquet

  Tokyo sirokane

​たった一日の花、

でも、 

一生、記憶に残る花を。

Webmaster Login
  • Instagram - Grey Circle
  • Facebook - Grey Circle
  • Pinterest - Grey Circle
  • Twitter - Grey Circle
  • TOP

  • VOICE

    • 花嫁様アルバム
  • ABOUT

  • BOUQUET

    • ブーケ 色別
    • ブーケ 形別
  • BLOG

    • 2018年6月分
  • LESSON

    • 定期生花レッスン
    • 単発1DAYプリザーブドレッスン
  • CONTACT

  • マイサブスクリプション

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    一花

    一花

    2018年6月、 すでに暑さの厳しさに呆然。 紺屋の、というように、自分は 自宅などにぜんぜん花を飾らないインチキ花屋だったのですけど、 昨年来は、時々仏前に花を供えるようになりました。 で、この暑さの、花のもたなさったら。 コップくらいの長さにして、 延命剤をいれるとややマシ。 ご両親への贈呈用花束などになると、 見栄えとしてもある程度の丈の長さも必要で、 なかなか長い花を短くは切りにくいもの。 みなさま、長いまま飾ってくださってるんじゃないかなあ。 でも、できれば少し、 やや思い切って短めにしてくださったほうが やはり長持ちさせやすいかと思われます。 また、皆様から送っていただく写真を見ていると 花に対して花瓶が小さいように思うことがあります。 入りきれないときはざくっと小分けにしていただいて・・・ という記事を書けばいいのか。そっか。 しかし今日は寝ます。 みなさま本当におつかれさまでした。 夏椿(なつつばき)一花一花の風白し言葉尽くせば汚れゆくかも 竹内由枝
    6月20日定期生花レッスン

    6月20日定期生花レッスン

    6月20日の生花レッスンの写真でした。 スモークツリーふわふわ。 載せそびれており遅くなりごめんなさい! インスタのストーリーのほうに、当日に動画をアップしましたが、 ストーリーは24時間で消えてしまう宿命。 Facebookのほうに載せたらどーか?という提案がありまして、 やってみたけど、 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo これって、ちょっと正解と違う・・・? うざかったかも!ごめんなさい! しかしめげずにブログを書く。 すっぽり隠れてます。 みなさんのブーケを眺めてると、花火みたい。 確かに自分のかろうじて撮ってる写真よりは 動画のほうがわかりやすい。 しかしご質問のあった、 「ブログの記事が一目で見られない! クリックしないとほかの写真が表示されない!」という件、 確認したところ、このWIXブログでは、不可能なのだそうです。 申し訳ない。 もうちょっと試行錯誤してみますので、 もう少しお付き合いくださったら幸いです。
    お母様の喜寿のお祝いに 11年前から

    お母様の喜寿のお祝いに 11年前から

    「11年ごろ前からでしょうか」、 と、今回御礼にいただいたメールに書いてくださいました。 何かのお祝いのたびに、 節目ごとに、 いつもご注文をくださる一会にとって大切なお客様。 お母様へ、お祝いの気持ちをこめて。 本当にありがとうございました。
    6月24日1DAYプリザーブドレッスン 次回7月は満席、8月5日15日募集中です

    6月24日1DAYプリザーブドレッスン 次回7月は満席、8月5日15日募集中です

    披露宴最後に、 ご両親へお渡しする花のギフトを手作りにいらしたお二人です。 翌日に、花嫁様から丁寧なメールをいただきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ あまり言葉の多くない新郎だったと思うのですが、 帰り道に「また思い出がひとつ増えたなあ」と楽し気に話していました。 彼が現在単身赴任中のため、別々の家に帰り、 並べて乾かしている写真を送ったところ 「もっと花の配置こうすればよかった」 「色は我ながらいい」と感想を送ってきまして、 私の想像以上に楽しんでいたようです。 細かなところまで、ご教示いただきましてありがとうございました。 フォトフレームを作るだけで、 花を選び、一つ一つの花を完成に近づけるため 扱うことにドキドキしてしまいました。 ・・・・・・・・・・・・・・・ そんな嬉しいご感想だったので許可をいただいてご紹介を。 こちらもご両親贈呈用ギフト、時計付きのフォトフレームのおふたり。 結婚式を間近にひかえて、お忙しい中きてくださって、 2時間足らずで仕上げていかれました。すごい! 遠方でのご結婚式用に、リースブーケ。 仲良しのお母様
    淡い甘いピンクのバラのブーケ

    淡い甘いピンクのバラのブーケ

    あわあわピンクのブーケ。 WIXに移動したブログが読みにくい!というお声を あちこちから頂いてまして ただいま、調整しております、 皆様のお声によりなるたけ改善しますので、 遠慮なくご意見お知らせください。
    6月19日一会生花レッスン

    6月19日一会生花レッスン

    今日もこれからレッスンですが、 昨日の分ひとまず! この日は遠く福井から日帰りで来てくださった方も! 本当にありがとうございました!!! バラ ルージュロワイヤル 榎本バラ園 ガランス 遠州夢咲菊川 ブルーベリー 後藤バラ園 枝バラ 芍薬 オリエンタルゴールド 草花系・・・・ ベニバナ 夏祭 桔梗 モナルダ アストランティア ミリオンスター ルリタマアザミ 千日紅ピンク クレマチス インスピレーション 紫 フロックスピンク 黒レースフラワー ブラックナイト エキセナリア (折れやすいので注意!) ハーブ、実モノ系・・・・ マウンテンミント オレガノ ディクタムナス フィリカ コットンブッシュ HPスターチス ブルーウェーブ ニゲラの実 黒ほおずき 枝もの・・・ カシワバあじさい 国産 枝アジサイ 白・青 アジサイ紫 スモークツリー レッドファー ブルーベリー ビバーナムティナス サンキライ ソケイ ヒペリカム ベビージェムグリーン ノバラ
    七年目の結婚記念日に いちえさんのブーケ

    七年目の結婚記念日に いちえさんのブーケ

    本日七回目のご結婚記念日に、と ご依頼くださった花束でした。 しかし・・・写真が手ぶれしちゃってるっ!ごめんなさいっ! 毎年、だんなさまから奥様へ。 実は海外駐在がお決まりとのことで、 すでに海外にいらっしゃる旦那様からのご依頼でした。 来年からしばらくおやすみですがと 丁寧にお話までしてくださって、 送り手の私にまでいつもお気遣いくださる、素敵なご夫婦なのでした。 お嬢様が、いちえさんのブーケと呼んでくださったという 胸キュンなお話はこちらです。 https://ichiecarpe.exblog.jp/237154089/ このときのメールにあふれる、元花嫁様の お人柄の良さ。 きっと旦那様は そういう素敵な奥様のことを すごくすごく大事になさってるんだろうなあ。 本当にありがとうございました。 七年目のご結婚記念日おめでとうございました。 と書きたいがために、今日寝ながらこのブログを書いております・・・ おつかれさまでした。 #花嫁
    白雪姫という名の芍薬のブーケ

    白雪姫という名の芍薬のブーケ

    その名も白雪姫。 という品種の、芍薬のブーケでした。 そして、とても良い香りの芍薬です。 すばらしい~!と 立ち上がって手をたたきたくなるような そんな美しい花たち。 たぶん今年最後の芍薬。 では皆様今日もおつかれさまでした。
    旦那様から奥様へ お誕生日おめでとうの、6月の実もののリース

    旦那様から奥様へ お誕生日おめでとうの、6月の実もののリース

    6月の御誕生日に、ご主人さまから奥様へ。 節目節目に一会の花をご依頼くださる とても仲良しで本当に人柄のよいおふたりが、 一会に頼んでくださったのは、青いブーケ。 昨年はバラのリースだったので、 今年は実だくさんのリースにしてみました。 お子様がお生まれになったので、 楽しい感じもいいかなーと。 では今日もおつかれさまでした!
    ラウンドブーケ アニヴェルセルみなとみらい様へ 6月のミックスカラーで

    ラウンドブーケ アニヴェルセルみなとみらい様へ 6月のミックスカラーで

    アニヴェルセルみなとみらい様へ、ミックスカラーのブーケでした。 ドレスやブーケや、たくさん迷われた末に やっぱり一会さんのブーケは絶対残したくなると思うからと 最後はトスブーケも押し花も、花冠も頼んでくださいました。 では今日もおつかれさまでした! ブログとインスタ、どのブーケをどっちに書くか 実は、毎日つい悩んでしまう! いまだ方針が定まらず、申し訳ない次第です。 生ぬるく見守っていただければ、恐悦至極に存じます。 しかしFacebookもTwitterもやってる方って、すごすぎだ! いやーおれにはできねっぺ・・・ おつかれさまでした。 やっぱおつかれさまでしたはブログでも書いてしまうなあ。 て、くだらないことをつい書きたくなってしまうなあ。
    1
    2
    • 2018年7月 (2) 2件の記事
    • 2018年6月 (19) 19件の記事
    • 2018年5月 (1) 1件の記事
    • 2017年2月 (1) 1件の記事
    • TOP

    • VOICE

      • 花嫁様アルバム
    • ABOUT

    • BOUQUET

      • ブーケ 色別
      • ブーケ 形別
    • BLOG

      • 2018年6月分
    • LESSON

      • 定期生花レッスン
      • 単発1DAYプリザーブドレッスン
    • CONTACT

    • マイサブスクリプション

    • More

      Use tab to navigate through the menu items.
      • Instagram - Grey Circle
      • Facebook - Grey Circle
      • Pinterest - Grey Circle
      • Twitter - Grey Circle

      *ブーケ・装花お問合せ

       

      *宅急便でお届けするブーケお問い合わせ

       

      *月一定期レッスンのお問い合せ

      ​

      *単発レッスンお申込み

       +ブーケやご両親の花を自分で手作りするレッスン

      ​

      +ブーケ価格について・アクセサリのみのご注文

      ​

      +会場装花の価格について

      ​

      +そのほかのお問い合せは

       info@flowers-ichie.com

      03-3443-7122 (12時~19時)

      原則無休ですが、事務所のため

      不在にしている場合があります。